新曲リリース時に売上を上げる戦略とは? .muraだからできる販売方法もご紹介!

Posted by .mura 編集部
CD売上枚数増加のために、これまで限定版の販売、ハイタッチ会の実施、ライブ先行発売のシリアル封入など様々な特典がつけられてきました。これらの手法を効果的に活用することで、ファンの購買意欲を高め、CDだけではなく新曲の売り上げを増やすことができます

この記事では、過去CD販売時に行われてきた中で、これからも新曲リリースを盛り上げるために活用できそうな手法をご紹介します。もちろん.mura(ドットミューラ)についてもご紹介しますよ!
 
 
▼.mura夏のキャンペーン実施中!▼
 
banner
 
 目次(クリックするとそのページに飛べます。)
  1. 様々なアーティストが用いてきた販売の方法
    1. 限定盤の販売
    2. ハイタッチ会
    3. ライブ先行発売のシリアルナンバー封入
    4. インストアイベントの開催
    5. NFT付き限定盤の発売
  2. まとめ
 

1. 新曲リリースを盛り上げる方法

限定盤の販売

初回限定盤やファンクラブ限定盤、販売ショップごとの限定盤など様々な限定盤が販売されてきました!

限定版のメリット

  • 希少価値の提供:限定版は通常版とは異なる特別なパッケージや特典が付いているため、ファンにとって希少価値が高い商品となります。
  • 購買意欲の喚起:数量限定であることを強調することで、早期購入を促すことができます。

実施方法

  • 特別パッケージ:通常版とは異なるデザインのパッケージを用意する。
  • 特典アイテムの付属:ポスター、フォトブック、アーティストのサインなど、限定版にしか付いていない特典を用意する。
  • 数量限定の明示:限定版の数を明確にし、早めの購入を促すメッセージを発信する。

 

ハイタッチ会

CDにハイタッチ会のチケットが封入されているケースや、新曲購入者にハイタッチ会への申し込み権利が渡されるケースなど実施の仕方は様々。ハイタッチ会に限らず、ポスターの手渡しなどのグッズをその場で手渡す場合もあります!

ハイタッチ会のメリット

  • ファンとの直接交流:アーティストとファンが直接触れ合える機会を提供することで、ファンの満足度を高める。
  • 購入動機の強化:ハイタッチ会への参加権をCD購入者に限定することで、購入意欲を高めることができる。

実施方法

  • 参加条件の設定:一定枚数以上の新曲購入者にハイタッチ会の参加権を付与する、ランダムで配布するなど。
  • 事前告知と予約:ハイタッチ会の開催を事前に告知し、ファンが計画的にCDを購入できるようにする。

9人組ガールズグループのTWICEは、初回限定盤にランダムで封入されているトレーディングカードの写真がメンバーのソロ写真の場合、印刷されているメンバーとハイタッチができるイベントを開催していました!

 

ライブ先行発売のシリアルナンバー封入

ライブチケットの先行申し込み権を新曲購入の特典として封入するケースもあります!

ライブ先行発売シリアルのメリット

  • 特別感の提供:ライブの先行発売シリアルを封入することで、ファンに特別感を提供し、購入の動機付けを強化する。
  • 複数枚購入の後押し:先行販売シリアルを手に入れるために、ファンがコンテンツを複数枚購入する可能性が高まる。

実施方法

  • シリアルコードの封入:ライブ先行販売シリアルコードを封入し、購入者のみがアクセスできるようにする。
  • 限定アクセスの提供:シリアルコードを使用して、一般発売前にチケットを購入できる特典を提供する。

スリーピースロックバンドSaucyDogは、7th Mini Album「バットリアリー」CD初回プレス特典としてアリーナツアーの先行抽選申し込みシリアルナンバーを封入していました!

CD購入者かつFC会員限定の先行申し込みになっており、普段から応援してくださっているファンの方に還元するような内容になっています。

 

インストアイベントの開催

タワーレコードのようなCDショップで開催されるイベントも、新曲の売り上げを上げる一つの方法です。

メリット

  • 直接的なファン交流:ファンと直接交流できる機会を提供し、アーティストへの親近感を高める。
  • 店頭での購買促進:イベント参加のために店舗でCDを購入させることで、売り上げを向上させる。

実施方法

  • 特定店舗での開催:大手レコードショップや特定の販売店舗でサイン会やミニライブを開催する。
  • 参加条件の設定:イベント参加条件として、購入者に特典として参加券を配布する。
ロックバンド シャイトープは、メジャーデビューシングルの発売を記念して、CDサイン会の開催を予定しています!CD購入者を店舗で当日購入した方限定で、メンバーからCDへのサインをしてもらえるようになっています。

 

NFT付き限定盤の発売

人気アーティストが新アルバムの発売前に、アルバムの収録曲の一部をNFTとして限定販売するケースがあります。

期間限定かつジャケットアートワークもオリジナル版、音源もハイレゾ音源にするなどの、特別感をプラスしながら販売されるケースも!

メリット

  • ファンに特別感を持ってもらえる:CDリリース前に一足先にコンテンツを楽しんでもらえたり、限定版を所持してもらえたりすることが、特別なファンであるという実感につながります。
  • 事前の収益を確保できる:CD発売前に収益を得ることができ、リリースのための資金を確保できます。
  • マーケティング効果が高まる:NFT限定盤のリリースが話題となり、CDのリリースに向けたプロモーション効果が期待できます。

実施方法

.mura(ドットミューラ)で販売することが可能です!
音源やアートワークなどいくつかの準備が必要ですが、.muraでサポートするためお気軽にお問い合わせください!

.mura(ドットミューラ)であれば、上記でご紹介したような他の手法と併せて販売することも可能です!

これらを組み合わせて実施することで、CDの売り上げをさらに向上させることができます。

 

まとめ

  • 新曲リリースに合わせた効果的な販売戦略を実施することで、売り上げを大幅に向上させることができる
  • 新曲リリース時は様々な方法をとって盛り上げることが、収益としてもファンとの関係性構築にも重要
  • .muraなら他の手法と併せて販売することも可能

▼.mura夏のキャンペーン実施中!▼
 
banner
 

 

ニュースレター登録